FPS・TPS(マルチプレー)
マルチプレー専用として発売(公開)されたFPSのみをここで扱う。
無料でできるものには無料と書いてある。完全無料は一切料金がかからない。
オンラインFPSは日本での正式サービスが始まった年を発売年としている。
| タイトル | ||||
|---|---|---|---|---|
| 戦場のカルマ サービス終了 スペサルホース2。アップデートで絶賛迷走中 |  |  |  |  | 
| Another Day(アナザーデイ) サービス終了 「君もついに本物に出会う、未来のFPS」このキャッチコピー恥ずかしいよ |  |  |  |  | 
| Alliance of Valiant Arms (アライアンス オブ ヴァリアント アームズ) 無料 韓国系オンラインFPSで最も優れたバランスをもつ実力派 |  |  |  |  | 
| Battlefield 1942(バトルフィールド1942) エネミー サブマリン スポッテッ! ネガティーブ! |  |  |  |  | 
| Black Shot(ブラックショット) サービス終了 P2Pがネックの凡作 |  |  |  |  | 
| Conter-Strike Online(カウンターストライクオンライン) 無料 オンラインゲーム化した意味はなかった |  |  |  |  | 
| Counter Strike:Source(カウンターストライク ソース) シビアなゲームバランスとそれを克服する快感 |  |  |  |  | 
| Cross Fire(クロスファイア) 無料 カウンターストライク1.6を露骨にパクったゲーム |  |  |  |  | 
| FEAR COMBAT(フィアー コンバット) 完全無料 底は浅めだが手堅い出来のマルチプレイFPS |  |  |  |  | 
| HOUNDS(ハウンズ) 無料 バランスメチャクチャだが面白いところもある |  |  |  |  | 
| OPERATION 7(オペレーション7) 無料 安物感は漂うが見るべきところも多い |  |  |  |  | 
| PaperMan(ペーパーマン) 無料 アニメ調のキャラクターで根強い人気があるFPS |  |  |  |  | 
| Quake Live (クエイクライブ) 無料 もうほとんど人がいないゲーム |   |  |  |  | 
| Seven Years Of War (セブン イヤーズ オブ ウォー) サービス終了 日本先行サービスも不振にあえぎ中止。3年の開発期間がもったいない |  |  |  |  | 
| Special Force2 (スペシャルフォース2) 無料 FPSのスタンダードに忠実な、オンラインFPSの本命 |  |  |  |  | 
| Sting(スティング) サービス終了 そもそも製品として世に出すのをやめた方が良いレベル |  |  |  |  | 
| Sudden Attack(サドンアタック) 無料 日韓ナンバーワンオンラインFPS |  |  |  |  | Titanfall(タイタンフォール) 遊びやすいスポーツ系へ |  |  | XBOX360 XBOXone |  | 
| Unreal Tournament 3(アンリアル トーナメント 3) 手堅い作りのスポーツ系FPS |  |  |  |  | 
