トップページ >ベータテスト・デモ >Black Shot(ブラックショット)

Black Shot(ブラックショット)
ベータテスト


ジャンル:FPS
機種:PC
開始年:2009年6月
開発会社:Vertigo Games

公式ウェブサイト
正式サービスのレビューはこちら

2009年6月

デモの紹介・感想

紹介

『Black Shot(ブラックショット)』は韓国Vertigo Gamesが開発し、日本ではシーアンドシーメディアが運営を行う予定のオンラインFPSである。
ゲームエンジンには定評のあるgamebryoを使用している。
日本でのサービスにおいては、日本独自の武器やマップなどの独自仕様を随時追加していく予定だそうだ。
そして後発のタイトルであるから、追加要素の出し惜しみはしないとのこと。

ゲームの中身はよくあるオンラインFPSとなっている。
ルールはチームデスマッチ(TDM)、サーチ アンド デストロイ(SD、通称爆破ルール)、チームデスフラッグ(TDF)とCOOPである。
TDFは通常のTDMに加え、相手陣地の旗を取って自軍へ持ち帰ることで大幅な得点を得られるようになっているルールだ。
COOPモードについては次項で説明する。

Black Shotのウリとなる要素は以下の通り。

  • 成長システム
  • 敵を倒すことで経験値が入り、一定の経験値がたまるとレベルが上がるシステム。
    レベルがあがれば強力な武器を使用できたり、能力強化アイテムを装備することができる。

  • パートナーシステム
  • 自軍チームでパートナーを組み、様々なことが行えるシステム。
    パートナーの見ている画面を見ることが出来たり、パートナーを倒した敵を一定時間捕捉することが出来る。
    その他、弾の受け渡しやラジオチャットとを利用した指示を行うこともできる。

  • COOPシステム

  • 最大4人のプレイヤーと協力し、自分たちの陣地を守るモード。
    陣地に向かって大量の敵が突っ込んでくるので、それを撃つ。

Black Shot(ブラックショット) ベータテスト レビュー 画像1

感想

P2P(ピアツーピア)の問題
『Black Shot』をやってすぐに気づくのがP2Pの問題点だ。
技術的なことは詳しく知らないのだが、FPSにおいて通信方式にP2Pを使うと酷いことになってしまう。
まずは、ホストプレイヤーが明らかに有利になってしまうこと。
プレイヤー同士の当たり判定などをホストコンピュータを通じて行うため、ホストとなった人は他のプレイヤーよりも機敏に動ける。
もうひとつはラグの多発である。
回線がADSL以下ならラグ地獄になるし、光回線であってもプレイヤー同士がラグで飛び飛びになる。
極端な話、回線の良さが成績に直結すると言っても良いかもしれない。
ついでに言うとP2Pを使うゲームはガクガクしがちになる。
人数が多くなると画面がカクンカクンしてかなりつらい。
COOPやパートナーシステムについて
COOPモードは、狭い場所に閉じ込められたプレイヤーたちが大量の敵を撃ちまくるモードである。
難易度が低くても一発で倒せる敵がわんさか出てくるので、初心者でも気分爽快だ。
しかし画面内に大量の敵が出てくると、ゲームがガクガクになるのは勘弁して欲しい。
問題としては、同じ事をやり続けるだけのモードなので、すぐに飽きてしまうことか。
銃撃の練習用として一人でもできるのは利点だ。

パートナーシステムは現状ではあまり機能していない。
色々と追加してみたはいいが、使い道がないのだと思う。
そもそもパートナー同士で連携するぐらいなら、さっさと敵を倒した方が良いというわけだ。
ただ、パートナーを倒した敵が一定時間見えるシステムは使い道がある。
もちろん自分側にも跳ね返ってくるシステムなのだが。

Black Shot(ブラックショット) ベータテスト レビュー 画像2
ゲームプレイ
この手のゲームとしては移動速度が結構速い。
ジャンプなどを駆使してマップを縦横無尽に走り回って敵を倒すことが可能だ。
敵陣に向かうルートがいくつも用意されているので、敵の裏をつきやすい。
ただ、キャンプできる場所は意図的に少なくされているようだ。
というわけでおすすめはスピード感を生かしたTDF・TDMモードだ。(特にTDF)
曲がり角や高低差が適度な範囲で意図的に組み込まれており、マップの広さもちょうど良い。

銃撃の感覚は音声、グラフィック、反動ともに良好だ。
特にヒットしたときの感覚は尖った効果音が私好みだったりする。
軽い操作感ながら銃を扱う感覚は重厚なので、戦闘に関してはオンラインFPSの中ではトップクラスだと思う。

ただ、SDルールの出来が悪すぎる。
元々TDFやTDMをするためのマップをそのまま流用しているために、狭くて駆け引きが生まれにくい。

ゲームバランス
明らかに一部のアサルトライフルが強い。
後述するバグの仕様にも関係しているのだが、サブマシンガンではほとんど勝ち目がない。
P2Pによる回線状況の差も見逃せない問題だ。

Black Shot(ブラックショット) ベータテスト レビュー 画像3
その他
韓国産ゲームと言えばキャラクターが課金アイテムとなっていることが多く、それが運営の収入源でもある。
しかしBlack Shotは最初から人気の女性キャラクターが選べたり、色々な服を選ぶことができる。

チート対策にはnProtect GameGuard を使用している。
このアンチチートツールソフトウェアは、人によっては重大な問題を引き起こす上にゲームクライアントを重くする。

Black Shotは日本独自の仕様を追加していくそうだが、重さや安定性に問題が出てくるかもしれない。
なぜなら、本来なら安定しているゲーム自体に手を加えていけば行くほど、ゲーム本体が重くなり安定性が低下しやすくなる。
オンラインゲームではこうしたバグの問題がつきまとっているゲームがいくつかある。
まだわからないところ
Black Shotではキャラクターが成長するシステムを採用しているが、現時点ではプレイヤー同士の差があまり無いため、結局のところどうなっているかが分からない。

胴体に銃弾を命中させても、足にヒットしたと判定されるバグがある。
現状ではこれによってサブマシンガンとショットガンの存在意義が無くなっている。
正式サービス時には直していることを望みたい

Black Shot(ブラックショット) ベータテスト レビュー 画像4

まとめ

○良いところ
  • キャラクターの動きが速く、銃を撃つ感覚や当てた感覚に優れているので爽快感がある
  • グラフィックは女性キャラを含めて豊富なアバターが用意されている
  • 出し惜しみはせず、最初から使える武器が多い
  • COOPモード(一人用モード)の搭載
  • TDF(チームデスフラッグ)モードの面白さ
×悪いところ
  • P2Pを使っているため、P2P関連の問題がある
  • ゲームがガクガクしがち
  • 元のゲームよりも移動速度を上げているので、マップが狭くなっている
  • COOPモードと言っても、目の前に出てくる敵を撃つだけ
  • nProtect使用のため、一部のユーザーに重大な問題を引き起こす
  • 特定の武器が異常に強い

△賛否分かれそうなところ
  • パートナーシステムによって敵の位置を察知できる可能性がある
  • かと言ってパートナーシステムがあまり意味をなしていない
  • 劇的ではないが、プレイヤーの成長要素や能力強化アイテムの存在
総評
ゲーム自体はスピード感に溢れており、銃撃戦の面白さはオンラインFPSの中でも一・二を争うと思う。
スピード感を生かしたTDMやTDFは他のオンラインFPSにはない面白さがある。
ただ、P2Pを使っていることが最大の問題となる。
運営は、FPSにおいてP2Pは害悪にしかなり得ないのは分かっているのだろうか。
素体は悪くないのだから、今後アップデートを繰り返していけば化ける可能性はある。

Black Shot(ブラックショット) ベータテスト レビュー 画像5

ページトップへ

トップページ >ベータテスト・デモ >Black Shot(ブラックショット)

design by. (C) WebDaisuki.com